令和7年おぎおんさぁに参加しました。
盛夏真っ只中の7月19日土曜日、鹿児島夏の風物詩「おぎおんさぁ」の宵祭にて、(公社)鹿児島法人会の七番神輿奉賛担ぎ手として弊社社員4名が参加しました。
お祇園さぁ(様)…の名の通り、京都の八坂神社(祇園神社)で行われる祇園祭がルーツとのことで、悪疫退散、商売繁昌を祈願するお祭りです。
続いて日曜日に行われる本祭でのご神幸行列は、鹿児島市の指定文化財「鹿児島祇園祭(おぎおんさぁ)巡幸行事」(無形民俗文化財・民俗慣習)として指定されています。
弊社では毎年、ベテラン社員有志と新卒・中途採用社員とで参加しております。
宵闇迫る頃にはまた一段と、この鹿児島市という街への愛着が深まったのを感じた「ハレ」の一日でした。