第8講『大福塾』
定期的に開催しております『大福塾』の第8講。今回は「職場におけるハラスメントを学ぶ」と題して講師をお招きし、ハラスメントの種類とメカニズム等について学びました。
講師は株式会社キャリアスカイの水谷典子氏。アサーティブネス(自他尊重)・アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)・ルッキズム(外見重視主義)などの専門用語を交えながら、実際の場面を想定してのロールプレイを通じ、まず無意識にある感情と向き合うことが大切なのだと認識しました。
最後の質疑応答では活発なやり取りがあり、全参加者が真剣に、この課題について取り組む姿勢が伝わってきました。