姶良市北山「下城跡」発掘調査 現地説明会開催
12月22日(日曜日)、当社が鹿児島県立埋蔵文化財センターから業務委託を受け、発掘調査中の「下城跡」にて現地説明会が開かれました。
下城跡は戦国時代の「山城」で、曲輪(くるわ)・空堀(からぼり)などで構成され、今回あらたに当時の建物跡などが見つかっています。
説明会には県内外から約170名の見学者が来跡され、とても賑わいました。調査は年明けの2月まで続きます。
お知らせ
12月22日(日曜日)、当社が鹿児島県立埋蔵文化財センターから業務委託を受け、発掘調査中の「下城跡」にて現地説明会が開かれました。
下城跡は戦国時代の「山城」で、曲輪(くるわ)・空堀(からぼり)などで構成され、今回あらたに当時の建物跡などが見つかっています。
説明会には県内外から約170名の見学者が来跡され、とても賑わいました。調査は年明けの2月まで続きます。